ダニ捕り・ダニ除けグッズの多くは、香りが独特で使いにくい(;´Д`)
香りが邪魔にならない商品を検索、そこで発見したのは
ふとん・まくらに「ダニコナーズ」です!!
ダニコナーズの香りや効果、口コミを徹底的に検証してみました♪
香り付きのダニ除けで失敗したくない方必見です!
ダニコナーズの特徴
ダニコナーズの特徴をまとめてみました!
安全性 |
|
---|---|
エビデンスの検証 | エビデンスの記載なし。 |
通常価格/1日あたり | 393円/約13円 |
期間 | 6ヶ月 |
特典 | なし |
主婦のコメント | エビデンスの記載がないのが気になりますが、天然由来成分使用の忌避効果を利用した商品なので、日常使いできる商品。 |
殺虫剤や蚊取り線香でおなじみの「kincho」から発売されているダニコナーズ。
残念ながら、エビデンスやアトピー協会推薦品等の表示がないので、お肌が弱い方やお子様の寝室に使用するのは様子を見た方がよさそう(;^_^A
「リラックスリーフの香り」レモンユーカリ由来の天然成分により、癒しの香りがほのかに感じられるので寝室周りへの設置がおすすめ。
ダニを寄せ付けない環境作りには最適な商品と言えそうです。
ダニコナーズの口コミ評価を徹底分析!
ダニコナーズの口コミにはどんな内容が多いのか分析してみました。
今回、参考にしたのはAmazonと楽天市場です。
良い口コミと悪い口コミの割合結果
ダニコナーズの良い口コミと悪い口コミの割合を、パーセンテージで出してみました!
- 良い口コミが86%
- 悪い口コミが14%
結果、悪い口コミよりも良い口コミのほうが圧倒的に多い!
次は、実際にあった良い口コミと悪い口コミ傾向をご紹介していきます。
ダニコナーズの良い口コミ
良い口コミを選んだ人のなかでも、最も多かった理由はこちらでした。
- 香りがほのかでいい
- ダニさされが減った
- 他商品と併用できる
口コミの中でも、特に気になった内容を3つほどピックアップしてみました。
子供もお気に入り
うちは子供が小さいので、殺虫成分不使用のダニ捕りやダニ除けを探していました。ダニコナーズが目に留まり試したところ、癒し系のほんのり甘いような香りがただよい子供も「いいにおい~♪」と気に入った様子。この商品はダニ除けなので、とりあえずベッドや枕元の隙間に敷いています。普段はお掃除や布団干し、これで予防できればうれしいですね。
(伊藤さん/3歳児のママ)
1週間ほどで効果を実感
ある日を境に突然ダニ刺されが酷くなり(;´Д`)痒さに悩んでいたのでダニコナーズを購入して敷布団に敷きました。正直、あまり期待していなかったのですが、1週間ほど経過した頃から痒みを感じることがなくなりました(*´ω`)開封時の香りは結構強いかな?でも時間が経過すると薄れていくので大丈夫。ダニ除けなので他の商品との兼用は注意ですね!
(斎藤さん)
新居での対策に!
子供2人がダニアレルギーなので、新居に越した際ダニコナーズでダニ除けを開始!換気や布団干しなど、日ごろから気にかけていますがダニコナーズは敷くだけでいいので楽です。香りもいいし、半年近く効果を発揮してくれるのでコスパもいいです!どこでも購入できる手軽さも気に入っています(^^)古い家だとダニ捕りや殺虫剤がいいかもしれませんが、新居ならダニ除けがいいのかも?
(茂木さん/10歳児と5歳児のママ)
良い口コミを見ると「香りがある」「ダニ防止にいい」などが多いですね。
ダニコナーズは「忌避効果(きひこうか)」を利用した商品です。
忌避効果とは、害虫が嫌う匂いを利用して寄せ付けない仕組みを意味しています。
寝室やカーペット等にダニが多い理由は、ずばり「汗の匂い」にあり!

それをマスキング(覆い隠す)ことができるダニコナーズは、ダニが発生しにくい環境を整えてくれるんです。
そのため、他の商品と兼用する際は設置場所の間隔を保つか、使用時期のタイミングを調整するようにしましょう!
ダニコナーズの悪い口コミ

良い口コミが圧倒的に多い一方で、悪い口コミもチラホラ。
こちらも最も多かった傾向をまとめてみました。
- 香りが好みじゃない
- 効果の有無がよくわからない
口コミの中でも、特に気になった内容を3つほどピックアップしてみました。
無香料がいいです。
犬を飼っているんで、梅雨や暑くなる時期はダニ対策が必須です。今回は置き型タイプが欲しかったのでダニコナーズを買いました。開封した時、甘いような爽やかなような香りが。だけど、香りが気になるので犬のベッドに置けず(;・∀・)私の枕元とベッドに敷きましたが、効果はまだ実感できません。ペットにも対応できる商品を他に探してみます。
(綾野さん/ペット)
香りは好みです。
香りが好みなのですが、衣類やベッドには移って欲しくないのでリピはなしですね。時間が経過していくと香りも薄れますが、無香料がいいかな。置くだけでダニ除けになるし、安いので香りが気にならない方にはおすすめかもしれませんね。
(夏目さん/新生児1人)
効果に期待
今年に入ってから、妙に布団がチクチク。もしかしてダニかな?と思ったので、とりあえずダニコナーズを設置。まだ1週間ほどなので、大きな効果を実感することはないですが、これからに期待ですね。
(田中さん/新生児1人)
悪い口コミを見ると「香りはいらない」「効果の有無がわからない」などが多いですね。
ダニコナーズの評価が分かれている要因には、香りの好みも関係している様子(;^_^A

匂いに敏感な方は、場所によって使い分けるか、無香料を選ぶことをおすすめします。
次に、実際にダニコナーズを購入して、口コミの真相について3ヶ月間調査した内容をご紹介していきます。
ダニコナーズの特徴を写真付きで詳しく解説
ダニコナーズの特徴を写真付きで詳しく解説していきます!
まずは商品の全体像から♪

手に持つとこのようなサイズ感、ダニコナーズ本体は箱の中に入っています。

裏面は使用方法や使用の注意書きが記載されています。

ダニコナーズの裏面のアップです。
使用方法が解説画付きなので、使う時すぐに理解できますね♪

箱を開けて中身を出すと、こんな感じです!
ダニコナーズ本体と、日付シールが入っていました。

使用の際は、シールをダニコナーズに貼って準備完了です(*´ω`)b

あとは、気になる場所にダニコナーズを敷くだけ。
基本的には、ふとんや枕の下に置くだけでOKです。

1度置けば6ヶ月もの間そのままでOK!
これはズボラな私には大助かりです(笑)

ダニコナーズの特徴を把握した私は、気になっていた口コミの検証を行ってみました。
その詳細は次の項目でまとめています(*´ω`)b
ダニコナーズの口コミを3ヶ月使って検証してみた!

ダニコナーズの口コミにあった、最も気になる口コミを3つピックアップ!
以下の3つについて、3ヶ月間の検証実験してみました。
- ダニさされは減るか?
- 他商品と併用できるか?
- 香りは気になるのか?
ダニコナーズを使用する際の参考にしてみてくださいね(*´ω`)b
ダニさされは減るか?→減った感覚あり!

我が家は犬を飼っているせいか、ときおり虫刺されのような痒みを伴う発疹が手や足に出ることがありました。
今年はダニそのものが寄り付かない環境を作りたくてダニコナーズをチョイス!
結果、ムズムズ感やチクチク感が依然より緩和されています(*´ω`)b

寝室のベッドと枕元にセットして、2週間経過した頃からはダニそのものの存在すら忘れていました!
ダニコナーズ、けっこうヤリますね( ゚Д゚)!!
他商品と併用できるか?→使い分け推奨!

ダニコナーズは「新機能性香料」を利用して、ダニが寄り付かないようになっています。
これを「忌避効果(きひこうか)」と言い、殺虫成分を使わずともダニ対策が行えちゃう!

ただし、ダニコナーズは「ダニ捕り」ではないので、徹底的にダニ対策を行いたい場合、他のアイテムと兼用する方がよさそう。
その際に注意すべきは、「ダニ捕りグッズ」と「ダニ除けグッズ」を同じ場所に設置しないように(*´ω`)b※効果相殺になってしまいます。
香りは気になるのか?→個人差あり、私は好き!

ダニコナーズの香りは、「リラックスリーフ」といって茶葉のような爽やかな甘さを感じさせます(*´ω`)♥
封を開けた時は確かに香りが強いような気もしましたが、設置するとときおり香る程度に。

正直、香りには好みがあるので気になる方は使用を避ける方が無難ですね(;^_^A
私のワンコのベッドの下にも敷いてみましたが、気にする様子はなく今も設置したままです。
香りに敏感な方はサンプルがあれば、購入前にぜひ香ってみてね(*´ω`)b
■ダニさされは減るか?
痒みやダニさされの緩和を体感!
■他商品と併用できるか?
ダニ捕りグッズと一緒に使う場合、間隔や設置場所に注意!
■香りは気になるのか?
爽やかな香りだけど、香りに敏感な方は要注意!
ダニコナーズがおすすめな人

ダニコナーズがおすすめな人は、以下のようなお悩みを抱えている方!
- 殺虫成分不使用のダニ対策を行いたい!
- 一度セットして放置できるダニ対策グッズがいい!
- コスパが良く購入しやすいダニ対策グッズが欲しい!
- ベッドや枕、寝室のダニ対策を行いたい!
ダニコナーズは忌避効果を利用した商品なので、即効性の実感は個人差や環境によって異なるとは思います。
ただ、殺虫成分不使用であり、爽やかな香り付きなのでルームフレグランスや、柔軟剤が好きな方にはおすすめ♪
ダニコナーズの使い方

ダニコナーズの使用方法は至ってシンプル!
- 枕(シーツの中)
- 布団(シーツの中)
- 寝具の下
寝室周りに設置するだけでOKです♪
設置数は、布団1枚に1つですが大きさによって調整してください。

使用の際は、幼児やペットが触らない場所に設置しましょう。
また、高温多湿や直射日光が当たる場所での保管は避けてください。

説明書きによれば、ダニ除け効果としては6ヶ月以上継続する場合もあるようです。
ただ、設置環境によっては目安期間より短い期間で効果がなくなるとも。
使用や設置の際は、様子を見ながら交換時期の調整を行いましょう♪
ダニコナーズをお得に買う方法

ダニコナーズをお得に買う方法を検証すべく、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで価格を比較してみました!
最もお得なサイトはどこか、購入前にチェックしてくださいね♪
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングならどちらがお得?

※ダニコナーズ(2個入り)で比較
Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング |
393円 | 379円 | 358円 |
3サイトを比較したところ、最もお得な価格で販売されていたのはYahoo!ショッピングでした。
ただ、送料やポイント等は比較していないので、購入する際はトータルコストを比較して選んでみてくださいね♪
ダニコナーズのよくある質問

ダニコナーズのよくある質問を集めてみました!
購入前や使用前の参考にしてください(*´ω`)b
問題はありませんが、香りが衣類にうつる可能性があります。香り自体は時間の経過で薄れていきますが、香料等が苦手な方はあらかじめ確認して使用しましょう。
問題ありません。ただ、お肌が弱い方や香りに敏感な方は、使用前に設置場所を調整してください。
袋が破れてしまった場合は、破棄して新しい商品を使用しましょう。肌に触れた場合は、流水で洗いながしてください。
ダニコナーズ まとめ

ダニコナーズに関する情報をまとめてみましたが、参考になったでしょうか?
私が実際に検証してみてわかったことは3つ(*´ω`)b
- 敷くだけで簡単にダニ対策ができた!
- 香りは好みが分かれそう。
- コスパがいいのにダニ刺され緩和♪
商品自体が安価で購入がしやすく、置くだけ・敷くだけでOKな使用方法。
ズボラな私でも簡単にダニ対策が行える上、成分も優しいので安心して使えました♪

ダニ対策グッズを選び兼ねている方、ぜひダニコナーズを使ってみてください(*´ω`)b
以上!!私のダニコナーズ体験レビュー記事でした!
参考になれば幸いです(*´ω`)♥
